ブログ

足底筋膜炎⑧

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

 

 

現代の生活の中で足裏の筋肉が硬くなるのには大きく分けて2パターンあります。

 

①強い衝撃を足の裏に繰り返し与えている

足底筋膜炎になりやすいスポーツがあります。

・剣道
・卓球
・陸上
が代表的なものです。この3つのスポーツに共通するのは、「足の裏に繰り返し強い衝撃を与え続ける」ことです。

 

IMG_5058

 

強い衝撃を足の裏が繰り返し受けることで急激に筋肉が硬くなり痛みが起きます。

足の裏に強過ぎる衝撃を与えると筋肉は硬くなっていきます。その硬くなった足裏の筋肉にケアをせず、次の日もまた次の日も衝撃を与え続けると筋肉が衝撃に耐えきれなくなり痛みが起きます。

足の裏のケアを怠ってしまった結果として痛みが起きてくるのです。

 

 

IMG_5060

 

 

②日常生活による疲労の蓄積

足底筋膜炎はスポーツをしてない人にも起きます。

 

足底筋膜炎は

・長時間歩き続ける営業マン
・長時間立ち続ける仕事をしている人
・重い物を持って生活、仕事をしている人

 

IMG_5061

 

 

に多く見られるため、「使いすぎ」と言われてしまいますが間違いです。

 

スポーツをしていないのに起きた足底筋膜炎は、「生活習慣病」と言っても過言ではありません。

毎日毎日、足の裏に少しづつ疲労が溜まりその疲労をとらずに使い続けると限界が来て痛みが起きます。上記に挙げた人は足の裏に疲労が溜まりやすいのは言うまでもありません。

 

IMG_5063

 

毎日使っている車も定期的にメンテナンスをしないと壊れるように「毎日使うところはケアを怠ってはいけない」のです。

さらに、現代の生活では、足のアーチの機能が衰えやすいです。だからこそ、足裏のケアをしていきましょう。

 

 

 

IMG_5064

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/30

足底筋膜炎⑦

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

なぜ、昔の人々は今よりも足を酷使する過酷な生活をしていたのにも関わらず足の裏が痛くならないのでしょうか?それは、人間の足の裏に元々備わっている機能を最大限に使っているのです。

下図を見てください。

IMG_5051

 

人間の足には、3つアーチが備わっています。このアーチの特徴は、

「上からかかる圧力でさらに強度が増す」ことです。ですので、橋などもアーチの形をしています。

アーチの形をしている橋は、上から人が乗れば乗るほど強度が増して壊れにくいのです。

 

IMG_5052

 

昔の人々が足底筋膜炎にならない理由は、日常生活でくつを履かずにいた事で、アーチの強度、アーチの機能が現代人とくらべて高いのです。

 

IMG_5049

 

しかし、私達は、どうでしょうか?

 

・家の中では靴下やスリッパ
・家の外ではくつ
・スポーツ時にはクッション性の高いシューズ、インソール

 

IMG_5053

 
常に足が守られています。守られすぎて弱っているのです。この状態で生活をすると足の機能が働かず筋肉がすぐに硬くなりやすいのです。

 

…とは言え、現代でくつを履かないで生活することは出来ません。

『どうすれば足の機能を働かせ、筋肉が硬くなるのを防ぐ事ができるか?』

について考えていきましょう。

 

 

 

 

現代の生活の中で足裏の筋肉が硬くなるのには大きく分けて2パターンあります。

 

IMG_5054

 

①強い衝撃を足の裏に繰り返し与えている

②日常生活による疲労の蓄積

 

 

 

足底筋膜炎の方はどちらかに心当たりはありませんか?

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/29

足底筋膜炎⑥

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

 

 

足底筋膜炎の痛みは、踵や親指の下辺りだけではなく、両端が引っ張って真ん中が微細断裂して痛くなることも多いです。

 

さらに、レントゲンをとると「足の裏の骨がトゲ(骨棘)のように飛び出ている」と言われる方もいます。

 

IMG_5044

 

「このトゲが痛いのでは?と」思いがちですが関係ありません。トゲが飛び出ていても痛くない方は痛くないのです。

 

トゲが飛び出てくるのも、骨を筋肉が硬くなり引っ張り続けているためです。

もう少し、詳しく説明すると筋肉は骨にくっついているのではなく、筋から腱となり、腱が骨をおおっている膜(骨膜)にくっついています。筋肉硬くなり、骨膜を引っ張り続けると骨が変性して、トゲのように出てきて、そのまま固まってトゲ(骨棘)になります。

 

IMG_5047

 

専門的な話しになりましたが足底筋膜炎の原因は「硬くなった筋肉」です。

 

 

では、なぜ、あなたの足の裏の筋肉は硬くなったのでしょうか?

 

 

人間や動物の足の裏はそう簡単には壊れません。

人間は昔、はだしで生活をしていました。靴などありません。さらに、何十キロという距離をはだしで狩りをして生きていたのです。現代の私達から見ればすぐに足が痛くなりそうですが、あの時代に足底筋膜炎で悩んでいた人はいません。

 

IMG_5049

 

もし、足の裏が痛かったら、狩りも出来ず、野生の動物に襲われて死んでしまうでしょう。昔の人々からすれば足の裏が痛いなど「ありえない」のです。

しかし、現代は違います。足の裏が痛くてもふかふかのクッションのシューズを履いて、インソールをつけて痛みをごまかして、食事は、少し歩けばいくらでも買うことが出来ます。

 

実は、この「恵まれた環境」が足底筋膜炎の痛みを起こす始まりなのです。

 

IMG_5050

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/28

足底筋膜炎⑤

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

足底筋膜炎になったら、すぐに治療をはじめてください。なぜなら、「毎日使わなければ生活出来なくなる場所だから」です。

 

例えば、あなたはむし歯になったらすぐに治療を始めると思います。治療をしなければ痛くて痛くて食事もままならないからです。

 

しかし、足底筋膜炎は、我慢できてしまう痛みです。そのため、「そのうち治るよ」とほっておく人が増えています。

 

IMG_5043

 

 

ほっておく時間が長ければ長いほど足底筋膜炎の痛みは「慢性化」していき、治るのに時間がかかるようになります。

 

さらに、足底筋膜炎はひどくなると歩けなくなります。足が地面に付けなくなるほど痛くなるのです。

 

IMG_5039

 

 

ここまで痛みをガマンすると治療院に歩いて行くことさえ出来なくなります。

足底筋膜炎は、すぐにでも治療にとりかかるのが大切なのです。

足底筋膜炎の原因は「足の裏の筋肉が硬くなった」ことにあります。

 

IMG_5037

 

 

上の図を見てください。

足の裏には、「足底筋膜」というかかとの骨と足先にある骨をつなぐ扇状の膜のようなものがあります。この筋肉が歩く時やジャンプした時に伸び縮みして足の裏にかかる衝撃を受け止めています。

 

ちょうど車のリーフスプリングと同じ役割をしています。

 

IMG_5040

 

しかし、足底筋膜炎の状態は、この足底腱膜が「硬くなること」で、歩いたり、走ったり、ジャンプしたりする時に、本来柔軟に伸び縮みする足底腱膜が上手く伸び縮みが出来ずに無理にギュッと引っ張られて足底筋膜がくっついている場所である、踵や親指の下辺りに「微細断裂(微細な肉離れのような状態)」が起きて痛みが出ます。

 

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/25

足底筋膜炎④

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

IMG_5027

上の図は、足底筋膜炎の方が痛くなることが多い3つの箇所です。

 

痛みが起きるのは、主にこの3箇所ですがこの3箇所にかぎらず、足の裏が痛いとほとんどが足底筋膜炎と診断されます。

 

また、足底筋膜炎は、ある医師が足底筋膜炎と診断にもかかわらず、別の医師は足底筋膜炎と診断をしないこともあります。医師によって診断が違うことで不安になる方もいます。

 

IMG_5029

 

ただ、診断名があってもなくても「足の裏が痛い」という事実は変わりません。その足の裏の痛みを治すために大切なのは、診断名ではなく痛みが起きている原因を知ることです。

IMG_5030

 

では、なぜ、あなたの足の裏に痛みが起きたのでしょうか?

 

足底筋膜炎とは、読んで字のとおり「足の底の筋膜が炎症を起こしている」症状です。足の裏には、さまざまな筋肉があって、その筋肉を包むように「足底筋膜」という膜に包まれています。

 

IMG_5028

 

 

この図ですと緑の矢印が指しているところが足底筋膜です。

 

 

その膜が炎症を起こしているので痛いのです。

「炎症」といってもお医者さんは実際に炎症が起こっているのを確認したわけではありません。また、単なる炎症であるならば少し休んでシップを貼っておけば治るはずです。

しかし、休んでいるのになかなか治らないのが現状です。炎症というよりも、

「足の裏の筋肉の膜」が硬くなっている。という方が正確かもしれません。

 

 

歩くとき、走るとき、足を地面に着けるときに、足裏の筋肉や筋膜がギューッと引きのばされます。

 

IMG_5031

 

通常なら痛みませんが、足底筋膜炎の人は、硬くなって柔軟さを失った筋肉や筋膜が、強く引きのばされるので痛いのです。

 

 

痛みをなくすためには、足底の柔らかさを取り戻すことです。

 

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/24

足底筋膜炎③

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

 

前回まで、足底筋膜炎の代表的な症状として、①〜③に触れてきました。

 

①動きはじめの一歩目が痛い

②歩く・走ると足の裏やかかとが痛くなってくる

③足が地面に着く瞬間または、離れる瞬間が痛い

 

 

今回は足底筋膜炎の患者さんの90%以上が当てはまる足底筋膜炎の代表的な7つの症状の残り4つの症状を紹介します。

 

 

④ずっと立ちっぱなしでいると痛くなってくる

IMG_5021

立ちっぱなしが一番痛い方もいます。特にコンクリートのような固いところに長時間立つことが一番痛くてたまらないので、靴に中敷きを入れたり、靴下を厚くしたり、家の中でも柔らかいスリッパを履きたくなります。

どうしても痛くない方の足に体重をのせてしまう為、体が歪んでいる感じがしたり、痛くなかった方の足が痛みはじめたりすることもあります。

 

 

 

⑤足の裏がしびれてくる感じがする

 

IMG_5022

 

足を地面につけていなくても痛い方もいます。例えば、寝ててもジンジンと痛かったり、足の裏が熱を持っているような感じがあるため氷などで冷したくなるのも足底筋膜炎の症状です。

 

 

⑥常に足の裏や指の付け根に違和感を感じる

 

IMG_5023

 

立っているとデコボコの砂利にずっと立っているような感じがしたり、裸足の状態でも靴の中に石がはいった時のように何かふみ続けているような感覚がある足底筋膜炎の方もいます。

 

 

⑦足の裏を押すと痛い場所がある

 

IMG_5025

 

指で足の裏を押して行くと痛みが強くなる場所があるのも足底筋膜炎の症状です。また、床のコードを不意にふんでしまったときには激痛がはしるなど何かを踏んだ時に痛みが起きる人もいます。

 

 

この7つのパターンは、全て当てはまる方もいれば、1つしか当てはまらない方もいます。ただ、1つでも当てはまれば足底筋膜炎の可能性があります。もちろん当てはまる数が多いほど可能性は高くなります。

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/23

足底筋膜炎②

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

 

普通にしている時はそこまで痛くないけど歩く、走るなど足の裏に衝撃がかかると痛みが出てくるのも足底筋膜炎の特徴の一つです。

 

 

②歩く・走ると足の裏やかかとが痛くなってくる

 

IMG_5016

 

 

痛い時と痛くない時の差が不規則でいつも歩くと痛いのに、今日は痛くない。

…しかし、そも次の日は痛くなる等、足底筋膜炎の症状として、足の裏の痛みが出てきたり、なくなったりもします。

長時間歩くと痛みがでたり、歩き終わったあとに痛みがでる方もいます。

さらには、靴も関係してきます。例えば、平らな靴をはくと痛みが起きる方や、ハイヒールなど硬い靴をはくと痛みが増す方も多いです。

 

IMG_5018

 

そのため、柔らかい靴を履いてしまいがちですが、柔らかすぎる靴はあまり良くないです。

 

 

 

普通に歩いても痛くないが、階段から降りるときだけ痛い。または、足が地面から離れるときだけが痛いという方もいます。これの動きで痛みが出る場合は

 

「足の指」

 

IMG_5019

 

 

が関係しているかも知れません。

 

③足が地面に着く瞬間または、離れる瞬間が痛い

 

IMG_5015

 

痛みの確認の為に足の指を写真のようにそったり、伸ばしたりして見て下さい。
この動作で足の裏に痛みが出るのも足底筋膜炎の症状の一つです。

 

 

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/22

足底筋膜炎①

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

 

『先日から、足の裏が痛い!』

 

IMG_4988

 

『この痛みはなんだろう?』

『足底筋膜炎』という症状に悩まされているのかもしれません。

 

足の裏の痛みの原因を正しく理解して、『足底筋膜炎』を改善・予防していきましょう。

 

 

『足底筋膜炎の症状は…?』

 

IMG_4772

 

 

一言で言ってしまえば「足の裏が痛くなる症状」です。

しかし、全く同じ足底筋膜炎の症状の方はいません。一人一人痛みの起きる箇所や痛みが起きる動作が違います。

足底筋膜炎の患者さんは、人痛みのポイントは違っても共通する7つのパターンがあります。

 

IMG_4989

 

 

今回は、足底筋膜炎の患者さんの90%以上が当てはまる足底筋膜炎の代表的な7つの症状を紹介します。

 

 

 

 

では、ひとつひとつ症状をみていきましょう。

 

①動きはじめの一歩目が痛い

 

IMG_4990

 

 

足底筋膜炎の方に多く見られる症状の一つで「動きはじめの一歩目を踏み出した時」に足の裏に痛みが走ります。

・朝起きて、布団から起き上がろうと一歩踏み込んだ瞬間に痛い!
・立ち仕事だったり、バスや電車を待っているなど 立ちっぱなしで動いていなかった状態からの一歩目が痛い!
・デスクワークなどで座りっぱなしの状態から立ち上がった時、またはそこから踏み出した一歩目が痛い!
…など、とにかく動き始めの一歩目にズキッと電気が走るような痛みがします。痛いのでどんどん足を付くのが怖くなってきます。そのため、足の裏にずっと意識を向けているので精神的にも疲れて来たり、イライラすることもあります。

 

 

IMG_4992

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 

 

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/21

たんぱく質の上手な摂り方⑤

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

プロテインは単独で摂取するよりも、目的に合わせて組み合わせて摂取することでさらに吸収効率が良くなります。

 

 

今回はソイプロテインの特徴を解説いたします。

 

ソイプロテインは、別名大豆プロテインと呼ばれ、その名前から分かる通り、大豆に含まれるタンパク質です。

 

IMG_4983

 

大豆のタンパク質は、植物性のタンパク質では珍しい完全タンパク質であるため、大豆は「畑の肉」とも呼ばれ重宝されています。

 

ソイプロテインはカゼインプロテインと同じく、摂取してから吸収されるまでに時間がかかります。(だいたい摂取してから5〜6時間)

 

IMG_4977

 

 

動物性のタンパク質として有名な、ホエイプロテインやカゼインプロテインは、牛乳を原料として作られているため、元々乳製品に対してアレルギーがある人などには不向きです。

 

IMG_4985

 

そんな人にとっては、代替品として利用可能な一つのタンパク質がソイプロテインであると言えます。

 

ソイプロテインは腹持ちが良いので、ダイエット向きのプロテインと言えます。また、大豆に含まれるレシチンは、女性の大敵であるセルライトの溶解効果もあると言われていたりするため、セルライトを落としながらダイエットをしたい人には良いかもしれません。

 

IMG_4986

 

【ソイプロテイン摂取のポイント】

吸収がゆっくりなソイプロテインもカゼインプロテイン同様に睡眠時の成長ホルモン分泌に合わせて就寝前の摂取がおすすめです。

 

 

 

 

『サプリメント』は補うという意味であり、あくまで食事で足りないたんぱく質を補うのが『プロテインサプリメント』の役割なのです。

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/18

たんぱく質の上手な摂り方④

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

プロテインは単独で摂取するよりも、目的に合わせて組み合わせて摂取することでさらに吸収効率が良くなります。

 

 

今回はカゼインプロテインの特徴を解説いたします。

 

 

②カゼインプロテインの特徴

カゼインプロテインの原料も牛乳です。

カゼインはチーズやヨーグルトを固める作用があります。

 

IMG_4976

 

同様にカゼインプロテインは摂取後お腹の中で固まり、ゆっくり時間をかけて吸収されていきます。

 

IMG_4977

 

カゼインプロテインの摂取により、筋肉を修復する影響が期待できます。

 

IMG_4978

 

カゼインプロテインは、吸収される際に長い時間をかけてゆっくり吸収されていくという特徴も注目されています。

就寝前に摂取することで、寝ている間に持続的にタンパク質を補給できます。

 

IMG_4980

 

また、お腹の中で固まりすぐに消化吸収されないので、食べ過ぎ防止にも良いかもしれません。

 

IMG_4981

 

余分な脂肪やぜい肉をスッキリさせ、メリハリのあるボディラインをつくるという目的には最適なプロテインサプリメントと言えるでしょう。

 

【カゼインプロテイン摂取のポイント】

吸収がゆっくりなカゼインプロテインは睡眠時の成長ホルモン分泌に合わせて就寝前の摂取がおすすめです。

 

 

 

『サプリメント』は補うという意味であり、あくまで食事で足りないたんぱく質を補うのが『プロテインサプリメント』の役割なのです。

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/08/17

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 52

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る