膝崩れ⑤
おはようございます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術・骨盤矯正やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術・骨盤矯正やトレーニングを行っています。
膝崩れの原因は半月板損傷だけでなく、5つあります。また、膝崩れとは、症状の名前であり、原因によってひざ崩れの症状の強さも変わってきます。
①腰の骨からくる膝崩れ
②おしりの痛みからくる膝崩れ
③膝の筋肉の痛みからくる膝崩れ
④膝の内部からくる膝崩れ
⑤ぎっくり腰からくる膝崩れ
今回は、④『膝の内部からくる膝崩れ』について触れていきたいと思います。
皆さんがイメージしている膝崩れが、膝の内部の問題で起こる膝崩れです。
膝の内部とは、靭帯や半月板といった膝の構造の支えになっている部分のことです。
膝の靭帯や半月板は、膝関節の安定を図る補助装置です。その種類と働きは、
・前十字靭帯 下腿の前方移動を防ぐ
・後十字靭帯 下腿の後方移動を防ぐ
・内側側副靭帯 下腿の外方移動を防ぐ
・外側側副靭帯 下腿の内方移動を防ぐ
・内側半月板 膝関節への衝撃吸収
・外側半月板 膝関節への衝撃吸収
です。
この膝の補助装置が切れている状態では安定性が保てないので、膝崩れも起こりますし、残念ながら手術が必要です。
靭帯の炎症、痛めている程度でしたら、安静・冷却・固定、周囲の筋肉を緩める事で、手術無しでも回復が見込めます。
Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術・骨盤矯正をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術・骨盤矯正とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2018/02/01