腱鞘炎①
おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。
手首を動かすと走る激痛。
『イテテ…』
『腱鞘炎だ!』
腱鞘炎の主な原因は、関節部分の使いすぎです。
腱と腱鞘を使いすぎることにより、その間に起こった摩擦によって炎症が起こってしまうのです。作家や漫画家などペンを持つ仕事の人、手を使った家事をする量の多い主婦などは手がなりやすいです。
赤ちゃんの抱っこや、女性の場合ホルモンバランスの変化する更年期や出産なども腱鞘炎になりやすく注意が必要です。
その人の持っている筋力にとって負荷となるレベルの運動を続けると腱鞘炎の原因となります。
腱鞘炎にならないためには、何かの作業を長期間する場合は定期的に休みをとり、腱と腱鞘にかかる負荷を取り除くことが大切です。
手や足など、関節が痛いと思ったら作業をとめて休みます。
腱鞘炎になってしまったら、自力で自然治癒を待つ方法もありますが、深刻な事態になる前に、腱鞘炎の痛みが発症した時にできる最短の治し方と、再発防止・予防のための方法について今回から触れていきます。
腱鞘炎の前兆には以下のようなことが起こります。
①うまく手を動かせない
②痛みはないけど手首に腫れが見られる
③動かすとだるく感じる
腱鞘炎は悪化すると治療をしても再発を繰り返すようになります。できるだけ初期段階での治療と予防が重要になります。
Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2017/07/24