腰痛の原因④
おはようございます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術・骨盤矯正やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術・骨盤矯正やトレーニングを行っています。
腰〜下半身が硬い事が原因で腰痛が出ている人は、太ももの大腿筋が張ってる場合が多く、さらにその下のふくらはぎや、足裏 足の甲あたりまで張ってる場合が多いです。
その理由としては…
①太ももが張る
↓
太ももの血流が悪くなる
↓
心臓から太ももを通って脚へ流れる血流が少なくなる
↓
その下の足先も張る
あるいは…
②そもそも足先が先に固まるため、その張りが上に上がってきて太ももが張る
のどちらかの場合が多いです。
つまり、下半身から腰に硬さが来てる場合は、とにかく足全体が疲れているという事です。
カラダの硬さ原因は人それぞれです。
『コレをやれば必ず治る!』
…なんていう万能の方法はないのです。
本来であれば
『あなたのカラダの状態がどのようになっているのか調べることからスタートしましょうね。』
…というのが正しい対策だと私は考えています。
ですので、本当に原因を根本から解決したいのであれば、病院や接骨院に行った際、
『わたしのカラダはどのような状態になって痛みが出ていますか?』
…と先生に聞いてみるのも良いかもしれません。
そこで言われた筋肉の名前を簡単な本で調べてみて、
『なんでここが張ってるのかな?』
…という疑問が、自分の日常でのカラダの使い方を考える良いきっかけになると思います。
まずは自分のカラダの状態をよく見てみることをオススメいたします。
Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術・骨盤矯正をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術・骨盤矯正とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2018/05/10