肉離れ⑥
おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。
筋肉の柔軟性がポイントとなる肉離れ。
ただ安静にしているだけでは逆に筋肉の柔軟性が損なわれます。
そこで再発を防ぐためのストレッチをご紹介していきます。
ストレッチ1:しゃがむ
片方の膝を立てて座ります。胸にももをつけて、膝を抱えます。抱えたまま、前にゆっくりと倒していきます。かかとが床から離れないように注意してください。
ふくらはぎからアキレス腱まで伸びていることを実感しながら行いましょう。左右20~30秒を目安に行ってください。
ストレッチ2:立ってふくらはぎを伸ばす
5~10cmくらいの段差または壁につま先を乗せます。かかとは床につくか、つかないかで置きます。そこから前へ体重移動をしていきます。
この時、ふくらはぎが伸びていることを実感しながら行いましょう。また適度な段差がない場合はアキレス腱のばしの格好で体重移動するのも有効です。左右30秒ずつ行いましょう。
ストレッチ3:仰向けで行う
タオルを足の裏にかけ、仰向けになります。タオルの位置はつま先寄りに置いてください。膝と肘を少し曲げ、足の裏を引き寄せる形で引きます。
慣れてきたら膝を伸ばしつつ、太ももの裏とふくらはぎを伸ばしましょう。左右30秒、呼吸をゆっくりしながら行います。
Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2017/09/19