ブログ

肉離れ④

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

今回から肉離れの治療方法を見ていきます。

3段階に分けることができ、まずは痛みを取ることが治療の第一歩です。

 

第1段階:痛みを取る

肉離れ治療の初期段階はRICE処置が基本です。最初の処置によって治る期間が大幅に変わってきますのでしっかりと応急処置を行いましょう。

 

IMG_5138

 

RICE処置とは…

 

 
安静(Rest)

冷却(Ice)

圧迫(Compression)

挙上(Elevation)

 

上記の応急処置時の頭文字をとって、

「RICE処置」と呼びます。

IMG_5137

 

1.安静(Rest):運動、活動の停止

肉離れをした直後から体内では修復作業が始まります。しかし、肉離れした部位を安静させずに運動を続けると回復が遅れます。その遅れが完治期間を延ばすこととなります。肉離れした際は安静にすることが重要です。

 

2.冷却(Ice)

肉離れを起こした際はすぐにアイシング(冷却)を行ってください。アイシングをすることで患部の血管が収縮され、炎症や腫れを抑えることができます。

 

3.圧迫(Compression)

適度な圧迫、固定をすることで炎症や腫れを抑え、コントロールする事ができます。

 

4.挙上(Elevation)

心臓より高い位置に患部を置くことで心臓へ返る血流を多くし、患部へ送り出す血流を少なくします。アイシングと同じ考え方ですが、血流を少なくすることで炎症や腫れを抑えることができます。また炎症の拡大も抑えます。

 

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/09/14

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る