梨状筋症候群③
おはようございます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術・骨盤矯正やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術・骨盤矯正やトレーニングを行っています。
以下のような症状があった場合は梨状筋症候群の可能性が非常に高いです。
梨状筋症候群になりやすい人
●お尻の痛み・しびれ
●太ももの後ろ側の痛み、しびれ
●長く座っていると、痛み・しびれが悪化するが立ち上がって歩くと治る。
●体を前屈すると足のしびれが強くなる
●ランニングなどで股関節が内側にひねると症状が出る。
●立ち仕事を続けているとお尻や足が痛くなる
●横向きで寝ていると足やお尻に痛みが出る
しびれは鋭い、ビリビリする、重だるい、というのが特徴です。
梨状筋は硬くなると坐骨神経痛の原因になります。
坐骨神経は腰から足にかけて走っている人体で最も太い末梢神経です。腰、仙骨から足へと走行しています。
この坐骨神経が何らかの原因で圧迫を受けたり、刺激を受ける事でお尻や太もも、ふくらはぎなどに痛みやしびれを生じさせる症状を坐骨神経痛と呼んでいます。
腰から出て梨状筋の下を通って足へと繋がるため、梨状筋が硬くなったり、緊張したりすると坐骨神経を圧迫してしまうのです。
Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術・骨盤矯正をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術・骨盤矯正とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2018/02/28