ブログ

寒さに伴うカラダの痛み

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・腰痛・猫背などに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

秋が深まり、過ごしやすい日が続いていますね。

 

少し気は早いのですが、寒さに伴うカラダの神経の痛みについて今日は触れます。

 

『坐骨神経痛』皆さん一度は耳にした事があると思います。坐骨神経痛をお持ちの方も少なくはないのでしょうか?

 

坐骨神経痛とは、何らかの原因によって坐骨神経が圧迫され、その支配域であるお尻や太ももの裏に神経痛やしびれ、感覚鈍麻が起こる総称を言います。

 

 

坐骨神経はどこにあるかと言うと…

img_3423

上図のようにお尻から太ももを通り膝裏まで伸びており、膝の裏の上方で2つに分かれます。

 

ヘルニアや脊柱管狭窄症が坐骨神経痛の代表としてあげられますが、寒さに伴い痺れや痛みが増すと言われています。

さらに、問題はこれと言った原因が見当たらない坐骨神経痛ですが、それらの原因は骨盤や股関節周囲の筋肉の過剰な緊張により固くなった筋肉により圧迫されているケースが多くあります。

特に上の図でいうオレンジの部分の梨状筋は冷えて固くなりやすく、坐骨神経痛の原因となるケースが多い筋肉です。

また、寒い時期に痛みが増す原因として考えられるのは、血行不良が挙げられます。

寒さによって血管の収縮などがおこるため、血行が悪くなったり、酸素や栄養素の循環も滞ったりし、体は老廃物がたまりやすい状態になります。

①周囲筋肉の緊張

②血行不良

によってツライ坐骨神経痛さらにツラくなります。

 

対策としては簡単!

 

幹部を冷やさないようにしましょう!

幹部周辺だけでなく、坐骨神経痛なら腰の付け根。

首のヘルニアで首から手にかけて痺れが出ているのなら首の付け根。

にホッカイロを服1.2枚上から貼ってあげると症状が緩和します。

 

温湿布はトウガラシの成分で皮膚が熱いと感じているだけで奥の筋肉は暖まっていません。しっかりと、奥まで暖めてあげたいので、ホッカイロでしっかりと暖めてあげてください。

 

Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

 

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2016/10/11

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る