姿勢11
おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・腰痛・猫背などに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。
姿勢改善ストレッチで良い姿勢を保ちましょう!
胸部の筋肉で最初に思い浮かべるのは、大胸筋だと思います。大胸筋は胸部表層の強力な筋肉で、いわゆる胸板と呼ばれています。
肩関節の内転、屈曲、内旋を行い、ものを抱きかかえたりするときに使う筋肉です。意外と知られていませんが、大胸筋が固まると猫背を引き起こしたりします。
大胸筋のストレッチ方法は簡単です。壁を利用して、肘を肩の高さまで持ち上げ、壁に付けます。ストレッチ効果を上げたい人は、少し前に体重をかけると良いです。
■ポイント
肘が肩より下がっていると、効果があまり感じられません。肘を壁につけた状態で上半身を反対側のほうに腰を捻ります。すると、胸の筋肉がストレッチされていることを感じられます。
ストレートネックの改善に良い首のストレッチ
首のストレッチを行うことで、ストレートネックや首猫背の改善ができるようになってきます。スタンバイとしては、まずは背筋を伸ばし、身体の中心線上に頭がある状態でスタンバイします。アゴを引くことを意識すると、身体の中心線上に頭が乗りやすくなります。
■ストレッチ方法
1.下を向きます。身体はまっすぐのままアゴを引き下を向きます。この時、首の後ろ側が引っ張られることを意識してみてください。
2.首を横にかしげます。この時、出来るだけ反対側の肩が上がらないようにしましょう。この状態で呼吸しながら、5秒ほどキープしてください。
3.逆側・斜め前・斜め後ろも同様に行います。6方向のストレッチができます。1~3を3セットほど行ってみましょう。
当院では姿勢についてのアドバイス・施術・トレーニングをおこなっています。
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2016/11/28