ブログ

姿勢⑩

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・腰痛・猫背などに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

姿勢を良くするためにはどうすれば良いでしょう?

 

骨盤を立てて座り方を正しましょう。

日本姿勢教育委員会の理事は、「姿勢が悪いために授業に集中できなかったり、疲れやすい子が増えている」と、警鐘を鳴らしています。

 

両肩が前かがみの姿勢、いわゆる猫背は肺が広がらないため、深い深呼吸ができません。結果的に脳への酸素供給が減って、ボーっとしやすくなります。

どういった座り方が良いのかというと、ポイントは骨盤を立てることです。

 

img_3611

前かがみでお尻を一番後ろまでグイッと引いて座ります。こういった感じで座ると、背もたれに骨盤が支えられて、骨盤が立つので背骨もまっすぐに伸びてきます。その為、良い姿勢が保ちやすくなります。

 

姿勢強制クッションを使って普段から習慣にしましょう。

 

楽な姿勢は、一見リラックスしているように見えますが、実は姿勢・背骨・腰に多大な負担をかけています。

背骨・腰は、すべての体の部位につながる重要なパーツで、ここを悪くすると、首や肩、腰痛を引き起こし、姿勢も悪くなります。

背筋を伸ばすということは大切なことで、今まで楽な姿勢をとり続けていた人が、いきなりまっすぐ伸ばした姿勢に強制するのは難しいです。

そういった時に、便利なものとしてあるのが、正しい姿勢を強制して行えるクッションがあります。傾斜のある座面が特徴的ですが、この形状は座ってみると納得できます。座ってみると、意識しなくても背筋がすっと伸びます。座るだけで姿勢が強制されます。

 

他にも、骨盤を立たせるには、タオルもしくはクッションを椅子の間に挟めば良い姿勢で座る事ができます。

 

img_3612

 

こうすることで、背骨よりが自然なラインを描き、骨盤を立たせることができます。座った状態というのは、どうしても姿勢が崩れやすいので注意が必要です。

 

 

当院では姿勢についてのアドバイス・施術・トレーニングをおこなっています。

 

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2016/11/25

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る