ブログ

坐骨神経痛⑥

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

坐骨神経痛の8〜9割の患者さんは、整形外科に行った時には検査機を使ってもはっきりわからないそうです。

 

IMG_4793

 

これはなぜかというと、ほとんどの症例が受診時の段階では

 

患者さんが坐骨神経痛と感じている痛みが、神経痛だけでなく、

血管

筋肉の症状(痛みや炎症、腫れなど)

が混在しているからです。

 

IMG_4794

 

このように原因がはっきりわからない患者さんには、様々な検査やリハビリを併用して行い、その治療経過から主として引き起こしている疾患を特定し治療方針を確定していきます。

 

 

 

軽症でしたらその過程で回復することもあるそうですが、人のカラダはなかなか単純ではありません。

 

IMG_4792

 

 

では、坐骨神経の疾患として多い

 

『梨状筋性坐骨神経痛』

 

のセルフケアをご紹介します。

 

 

梨状筋の硬化が原因と考えられる場合、「梨状筋症候群」と診断されるケースがあります。梨状筋はお尻の最上部かつ奥深くにある筋肉です。硬くなっている梨状筋をほぐすことで回復効果が考えられます。

 

IMG_4774

 

実際に触ってストレッチすることは難しいのですが、写真ではブルーの丸で示しました。この位置の奥深くにストレッチがかかるようにイメージして行います。

IMG_4790

 

仰向けで床に横になります。右膝を右手で持ち、左手は右足首を待ちましょう。ヒザを右肩の方へ引き上げていきましょう。

この時左のおしりが床から浮かないこと・肩に力を入れないことがポイントです。20~40秒を目安に左右とも行いましょう。

 

 

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/07/14

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る