ブログ

健康寿命①

おはようございます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

 

2016年の日本人の平均寿命は女性87.14歳、男性80.98歳で、いずれも過去最高を更新したことが2017年7月の厚生労働省の調査で分かりました。

 

0A1ECE29-BE24-4103-81FF-0E5FFEDD5CFD

 

 

前年に比べ女性が0.15歳、男性は0.23歳延び、過去最高の更新は女性が4年連続、男性は5年連続となりました。

 

 

私たちの寿命は延び続け、今では

『人生90年』

に手が届こうとしています。

 

しかし一方で、自立した生活を送れる期間

 

『健康寿命』

 

が、平均寿命より男性は約9年、女性は約12年も短いことが分かりました。

 

 

4D9DDBF9-8FF3-4023-9DFA-9880BF12D364

 

 

これは支援や介護を必要とする期間が、平均で9~12年もあるということです。長い人生、いつまでも元気に過ごすためには

 

『健康寿命』を延ばすことが必要なのです。

 

明治時代、日本人の平均寿命は40代前半でした。男女共に50歳を超えたのは1947年頃、75歳を超えたのは1986年です。寿命は短期間で飛躍的に延びました。

 

B054DB5A-E6DB-4FA2-A116-ED8BC3657A7F

 

 

平均寿命は延びましたが、私たちの運動器は、元々それほど長持ちするようにはできていないようです。

 

 

ロコモティブシンドローム

(運動器症候群:通称ロコモ)とは、骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、歩行や立ち座りなどの日常生活に障害がある状態のことをいい、進行すると要介護や寝たきりになるリスクが高くなります。

 

7B68B381-B935-4276-B4FD-E823F9C250D7

 

いつまでも自立した生活を送るためには、定期的に運動器のメンテナンスを行いながら、大切に使い続ける必要があります。

 

111FAFE6-B42A-41AF-A4B0-4D098119C249

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2018/01/18

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る