使える筋肉・使えない筋肉⑦
おはようございます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。
日常の動きや実戦的な動きの中では、一つの動作に多くの関節や筋肉が関わってくることになります。
日常動作を考えれば、筋トレマシンの様に、一部の筋肉だけを使って特定の動作をする事はあまりありません。
つまり、一般的に『使える筋肉・使えない筋肉』で議論の前提となる『実戦』において、筋力を有効に発揮したいなら、筋トレを行う際もやはり多くの関節や筋肉が同時に関わるようにした方がいいのです。
そこで普段の筋トレメニューの中で中心に取り組んでおきたいのが、コンパウンド種目の筋トレです。
コンパウンド種目は多関節種目とも言われる筋トレで、一つの動作の中で2つ以上の関節が関与し、さらに多くの筋肉が同時に関与してくる種目を指します。
例えば一般的に有効なコンパウンド種目と言えば…
スクワット
デットリフト
腕立て伏せ
が挙げられます。
一つの関節と限られた筋肉しか関与しないアイソレーション種目(単関節種目:例えばバイセップカールなど)ではなく、上記のコンパウンド種目の筋トレを中心にトレーニングしていくことで、筋トレの中でもより実戦に近い形で筋肉を強化でき、実戦で効率的に筋力を発揮していくことが可能になります。
Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。
ご迷惑をお掛け致しますが、11月29日〜12月2日迄研修参加の為おやすみさせていただきます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。
ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。
投稿日:2017/11/09