ブログ

使える筋肉・使えない筋肉②

おはようございます。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

『ウェイトトレーニングなどの筋トレだけで鍛えた筋肉は使えない』
『実戦で鍛えた筋肉は使える』
なんて話を耳にしますが…

 

生理学的筋横断面積が同じであれば、どんな鍛え方をした筋肉であっても発揮できる最大筋力は一緒であり、筋肉それ自体は変わらないと言えます。

 

ではなぜ『使える筋肉』『使えない筋肉』と言われることがあるのでしょうか?

37BCD5ED-633B-4093-A225-3E8F3E058274

 

世間一般的には『使える筋肉』と『使えない筋肉』といった感じで分けることがあるのは実際よくあります。

その時に、

『どんな場面を想定しているのか?』
『どんな使い方を想定ししているのか?』
という、前提を考えていくことが重要です。

 

例えば、ストレートパンチの威力を増すためにダンベルカールで『肘を曲げる力』を発揮する上腕二頭筋を鍛えて大きくしたとしても、パンチの威力を増すことにはあまり直接的な効果はありません。

 

8EBFDAA3-8467-43B1-BE1B-0282D76DAB07

 

…というのも、ストレートパンチのパワーを増すためには『肘を伸ばす力』の筋肉を鍛える必要があり、同じ上腕なら上腕三頭筋を鍛えるべきだから。

 

BD639CE4-E32E-4F80-B5CA-A3453CE4920E

 

 

パフォーマンスを発揮する為に最適な筋肉を鍛える必要があります。

他にも必要な筋肉を筋トレで鍛えたとしても、実際の動作には様々な筋肉が関連して動くので、直ぐにその筋肉が持つ潜在的な筋力を、実戦で『使えるか』と言えばそうでないことが多いのです。

 

F6021324-77C7-4266-B4D3-BFC5DCC0555A

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 

 

ご迷惑をお掛け致しますが、11月29日〜12月2日迄研修参加の為おやすみさせていただきます。

 

 

 

 

 
静岡市駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/11/01

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る