ブログ

交通事故③

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・腰痛・猫背などに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

今日は交通事故の被害者となった時に何をするかに触れていきます。

 

 

①警察への通報

②加害者の確認

③医師の診断を受ける

 

①警察への通報

事故の程度が軽くても必ず警察に連絡し、損害賠償の請求などに必要な交通事故証明書の発行手続きを行う事が大切です。

 

 

IMG_3853

 

交通事故証明書とは、自動車安全運転センターが発行する「交通事故が起きたことを証明する書類」のことで、保険会社へ保険金を請求する際に必ず必要になるものです。

 

IMG_3852

 

 

事故証明書の申請は自動車安全運転センターや、最寄りの警察署から交通事故証明書交付申請書を記入して申請することが出来ます。

この時、交通事故証明書は5年を経過した場合と、警察への事故届けがない場合は原則交付されない点に注意が必要です。

また、交通事故で怪我をしているのに、交通事故証明書を申請しても「物件事故(物損事故)」とされるケースがあります。実際にはケガをした人身事故なのに、車が壊れただけの物件事故として処理されてしまうと、

慰謝料をはじめとする損賠賠償などの保険金が1円も支払われない事態となります。

 

 
②加害者の確認

加害者の氏名、住所、勤務先を確認し、可能であれば免許証や車検証などを見せてもらい自分で記録しましょう。

 

IMG_3851

 

 

 

 

③医師の診断を受けること

その場では外傷がなく怪我をしていないと感じても、必ず医師の診断を受けることが大切です。

 

IMG_3854

 

 

 

 

当院では交通事故時の施術・アドバイス等をおこなっています。

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/02/01

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る