ブログ

パフォーマンスを上げるには⑤

おはようございます。
駿河区の接骨院×パーソナルトレーニングQuality3-クオリティ-です。
Quality3-クオリティ-では、痛みや姿勢の根本改善の施術やトレーニングを行っています。
肩こり・四十肩・五十肩・腰痛・ヘルニア・猫背・リウマチなどに悩まされている方は多くいると思います。
当院ではそんな悩みを根本的に改善・解決するためにの施術やトレーニングを行っています。

 

 

パフォーマンスを上げる為に伸張性反射と筋収縮速度の向上をめざすトレーニングがジャンプトレーニングです。

ジャンプトレーニングは、筋トレのような明確な回数設定が難しいです。ジャンプの場合はある程度の目安は考えられていますがそれはあくまで参考程度にしてください。

 

7120D25A-79E6-467F-8C5D-8D7893FCF71B

 

では、実際に、ジャンプトレーニングでのパフォーマンスアッププログラムの例を挙げてみます。

 

★基本パターン

初級レベル—-最大70〜100回

上級レベル—-最大170〜200回
※中学生以下は7割・小学生以下は5割程度

または体力レベルに応じて数をおさえましょう。
全力5回または5〜7秒以内で全力反復します。
セット間インターバル3分以上を取り、十分に筋肉を休ませてあげましょう。

 

 

 
★競技シーズン中

セット間インターバルを1分、競技によってはさらに少なくしてパワー持久力や回復力の強化をめざす。
→ハイパワー・インターバルトレーニング
セット間インターバルが短い分疲労が蓄積しやすいので基本パターンの5〜7割程度の回数におさえる

 

 

基本ジャンプだけで何十回、バウンディングジャンプだけで何十回というふうに1種目だけではなく、複数の種目のジャンプの合計回数でメニューを組みましょう。

 

665FADB1-39FF-43DC-AFB9-4D98453ECEED

 

強化したい種目や動きの割合があれば、そちらを増やしてもかまいません。

 

そして、定期的にジャンプの高さや距離が向上しているかどうか確認・評価をしましょう。向上レベルが低ければ、フォームが問題なのか、疲労の蓄積が原因かを評価し、トレーニング量(インターバル・セット数・頻度など)を調節する必要があります。

 

39155A83-B324-4DDD-ADEE-C272E3F7CD67

 

 

Quality3-クオリティでは皆様の目的に応じて施術をするだけでなく、目標を最短で達成する為のトレーニングのアドバイスにも力を入れています。

 

 

 
Quality3-クオリティ-とは、
『3つの質-Quality』を表しています。
①Quality of life (生活の質)
②Quality of training (運動の質)
③Quality of motion (動きの質)
皆様の日常生活に、施術と質の高い運動を取り入れていただくことでカラダの動きを良くし、生活の質を上げてほしいという願いがこもっています。
私達は、皆様の過ごしやすい生活の一助となることを目指し、接骨院(柔道整復師)とパーソナルトレーナーだから出来るカラダへのアプローチを施術とトレーニングに取り入れています。

ご興味のある方は是非お気軽にご来院下さい。

投稿日:2017/10/10

ブログ一覧

予約・お問い合わせはこちら

接骨院×パーソナルトレーニングQuality3

受付時間平日午前8時半~11時半、午後15時半~19時 土曜日午前8時半~13時

お問合せ

住所
〒422-8043
静岡市駿河区中田本町1-43

駿河区の接骨院、Quality3までの詳しいアクセス

お問合せ・ご予約はこちら 0542873551

トップへ戻る